pinotannのブログ

消費の覚え書きと世間話です

野菜の洋風煮のバリエーション。

野菜が一度にたくさんとれるので、

野菜の洋風煮をよく作ります。

作り置きもできるし、夜遅く帰ってきた日の夕食にもぴったりです。

 

作り方は、厚手の鍋に一口大に切った野菜を入れて蒸し煮します。

基本の野菜は一年中手に入る、玉ねぎ、にんじん、なす、大根を使います。

それに、その時期に旬の野菜を入れます。

ズッキーニとか、かぼちゃ、キャベツ、セロリ、ジャガイモなど、なんでもいいです。

風味づけに昆布とローリエを入れて一緒に蒸します。

味付けは塩麹としょうゆです。

野菜そのものの味が感じられるように、薄味がお勧めです。

 

コンソメも使わないのにどうして洋風煮と言っているかというと、

ラタトゥイユをよく作っていたのですが、

ある時、オリーブオイルとニンニク暑苦しく感じてしまったので、

それを使わずに作ったものだからです。

 

 

これは9月に入って長雨が続いたころに作ったものです。

サツマイモとエリンギを入れると、秋らしくなりました。

 

     f:id:pinotantan:20160913202730j:plain

 

 

 

 

これはもっと夏の盛りのころに作った洋風煮です。

大根とカボチャが入っています。

カボチャが煮溶けてほかの野菜に絡んで、甘くておいしかったです。

好みですが、わたしはカブはあまり使いません。

柔らかいので、煮込むと触感がわるくなるのです。

そのかわりに、大根を使っています。

意外に合いますし、さっぱりし口当たりになります。

 

 

     f:id:pinotantan:20160708115852j:plain

 

これも夏に作りました。

トマトを入れたので、スープのように水気の多い煮物になりました。

玉ねぎもみずみずしいです。

さっぱりして冷めてもおいしかったです。

 

     f:id:pinotantan:20160627174341j:plain

下はトマトの缶詰を入れました。

しめじも入っています。

生のトマトとはまた違ってコクのあるスープです。

缶詰のトマトを使うときは、白ワインも加えます。

そのほうが風味が増すと思うから。

 

     f:id:pinotantan:20160317122139j:plain

これは、野菜を小さめにカットして、オリーブオイルで炒めてから煮ています。

オリーブオイルを使うとコクが出ますし、寒い季節においしく感じます。

ジャガイモとキャベツが入っていますし、パセリも入れました。

 

 

 

     f:id:pinotantan:20150225101532j:plain

 

これから寒くなるにつれて、使う野菜が変わっていきます。

雑穀ブームなので、ハト麦とかもち麦なども入れようかと思っています。

フジッリなどのショートパスタも一緒に入れると、

それだけでおなか一杯になりそうです。