pinotannのブログ

消費の覚え書きと世間話です

前川國男邸を見てきました

わたしは家を見るのが好きです。

ネットで不動産物件を見るのが趣味ですし、

間取り図を見ながら家の中での動線を想像すると、

まるで自分がそこに住んだ気になれます。

街を歩いて、家の外観を眺めるのも楽しいです。

 

先日は武蔵小金井にある江戸東京たてもの園に行ってきました。

初めて来たのですが、小金井市はきれいでした。

空気がしっとりしていたせいか、林の中に町があるような感じがしました。

常に空気が乾燥している都心とは違います。

 

これが前川國男邸の外観です。

戦時中の物資の乏しい時期に建てたとのことで、

真ん中の柱はもとは電信柱だそうです。

左右対称がきれいです。

古いですが日当たりが良いので、晴れていれば冬も暖かいそうです。

夏はケヤキの大木が影を作るらしい。

日本の気候を考えた生活の知恵を感じます。

 

     f:id:pinotantan:20161128102743j:plain

間取りはとてもシンプルです。

大きな吹き抜けのリビングを中心にして、左右に書斎と寝室があるだけです。

延べ床面積は110,56㎡(33,4坪)と、大豪邸というわけではないんです。

これはリビングの一角です。

     f:id:pinotantan:20161128103112j:plain

反対側のダイニングスペースです。

     f:id:pinotantan:20161128103411j:plain

このリビングの解放感がすごいです。

ダイニングテーブルの向こうにコンパクトなキッチンとお風呂場があり、

その隣が寝室です。

 

ここは、書斎と寝室になっていますが、わたしは夫と別の部屋に住みたい。

べつに仲が悪いわけではないのですが、

寝る時間とか違いますし、

本を読みたいのに「電気消して」とかいわれるのはお互いに嫌なものでしょ?

ある程度のプライバシーを保ちつつ、

リビングで顔を合わせる老後の暮らしって、理想です。

廊下がないこともマンション暮らしの身には新鮮です。

スペースに無駄がないなあと感心しました。

 

家好きにとっては、家を見るだけでもよい気分転換になります。

見る目を養っておけば、もしも引っ越しをすることになった時にも、

蓄積された知識が役に立つような気がして、いろいろな家を見ています。